HAPPYおむつライフ

富士山の麓から、おむつなし育児の記録をつづります

HAPPYおむつライフ

娘の進捗 1歳2ヶ月 ~夜間おむつなしその後 

娘が1歳3ヶ月になりました。離乳食も完了期。近頃は本当に何でもよく食べます。私が当日留守にしていたので、夫に保健センターの体重測定に行ってもらったのですが、身長・体重とも順調に増えていました。これまでずっと細身だったのですが体重は平均にずいぶん近づいて、もう何も心配なさそうです。身長もぐいっと伸びて、この前まで着ていたワンピースがもうつんつるてんです。

いまだに移動はハイハイが多いですが、ちょっとずつひとりでも歩ける歩数が増えて(15歩くらい?)、お外でのくっくデビューも果たしました。まだひとりで立ち上がることはできないですが、大人の言葉は本当によく理解しています。コップで飲めるようになったり、スプーンを使いたがったり、何も言わなくてもゴミを捨てに行ってくれたり‥たくさん成長が見られました。おむつなし育児の進み具合はどうなのか‥1娘1歳2ヶ月の1ヶ月間の進捗を振り返りたいと思います。

 

1歳1ヶ月での事前報告・事後報告‥その後どうなった?

先月、事前報告・事後報告らしきものが表れたと思ったのですが、その後報告は1回あったかなかったか‥。舞い上がってしまった分、親はやる気が多少停滞してしまいました。ただ、最近は「しーしー出た?」と聞くとスカートをめくったりお股に手をあてるので(出てる出てないは関係なく)、「しーしー」が何なのかそれとなく理解しているのではと思っています。

焦るものではないので、とにかく娘が気持ちよく排泄できることを第一にゆるゆると‥とは思っているのですが、停滞すると何か刺激を求めてしまうんですよね(^^;)布パンツで過ごしてみたり。この時は用意した布パンツの枚数が少なすぎて(4枚)本当に一瞬で布パンツタイムが終わりました。笑

まだあんよがおぼつかない娘。布パンツの方が歩きやすい気がするのでそうしてあげたいのですが、今は80サイズのパンツを必死で探している状況です。いっそすっぽんぽんにするか‥でもパンツ姿は可愛いし‥床におしりぺったりもなぁ‥

  

夜間のおむつなし育児その後

1歳2ヶ月のハイライトはやっぱり夜間断乳と、夜間のおむつなし育児!

こちらの記事です。

www.happyomutsu.com

スタートして10日ほど経過しました。これまでは本人に任せて卒乳しようと思っていたのですが、さすがに夜中起きるのがつらくなってきたのと、離乳食もしっかり食べているのと、おっぱいで泣いているのかおしっこで泣いているのか整理したいのもあって夜間断乳しました。ちょっとかわいそうだったかもしれませんが、今は夜中に泣いて起きても、おまるに乗せるかおむつ交換ですぐ寝てしまうので助かっています。一方、朝まで起きないときは紙おむつにしっかりおしっこしているので、いずれ夜も布おむつにしたいけどどうしようかな‥と思案中です。そういえばこの前思い付きで娘のおしっこの量を量ってみたのですが、85gでした。1歳児の1回のおしっこの量が80ccらしいのでどんぴしゃです。頻尿がちなので普段はもっと少ない量だと思うのですが、80ccためられるくらいには成長していることがわかりました。そのうち、一晩でどのくらいの量のおしっこが出ていて、輪おむつ1枚だとどうなるのか、実験してみたいと思います。

 

追記:実際に検証してみました

www.happyomutsu.com

  

前半は停滞気味‥後半はいろいろと変化が!

前半は寝起きのキャッチができない日が続いたり、報告が見られなくなったりしてちょっと気分が停滞気味でしたが、外出先でことごとく成功した日がありそこからは順調でした。そのまま夜間のおむつなしも開始したので、変化のあった1ヶ月でした。

近頃は、保育園児が平日の日中はトイレで排泄できていても、土日を家で紙おむつオンリーで過ごすため、週明けの月曜日には元に戻ってしまう‥ということがあるそうです。水曜日ごろにはまた排尿の間隔が開いてくるそうなのですが、この現象、保育士さんの間で魔の月曜日と呼ばれていることがあるらしいです。一方、娘は外出先でたくさん成功すると、その流れで寝起きじゃなくてもキャッチに成功したり、翌日も、調子がよければその次の日も家でうまくいくことが多いです。うまく言えませんが、人の体の習慣ってそういうものなんだなぁと妙に納得してしまいました。

 

だんだんと朝晩の冷え込みもやわらいできたように感じます。暖かくなったら着るものも減るし、洗濯物もよく乾くし、布パンツやふんどしにもトライしやすそうだし、1歳3ヶ月はいろいろできることが増えそうで楽しみです!!